エリート学院四ッ谷は 「超」ベテラン プロ講師による 対面式講義型オンライン型個別指導
- Home
- 東京四谷にあるオンライン国語塾 中学入試・高校入試・大学入試に対応した国語専門塾
まだバイトの先生や素人の先生に教えてもらっているのですか!?
国語の先生のノートを見て下さい!! ノートを見れば先生の力量が一発でわかります!
エリート学院四ッ谷は、有名予備校講師暦25年の「超」ベテラン国語科講師の主宰自らが
1対1の対面式講義型オンライン個別指導であなたを第一志望に合格させて見せます!
弊塾在校生、及び卒業生の大半が、個々の教科・科目に応じた専門塾・家庭教師を利用いたしております。 小学生・中学生対象の塾や大手個別指導塾には教科の専門性をもった講師がほぼいらっしゃいません。 (一人の先生が複数の教科を指導するのは如何なものでしょうか?) また大学受験予備校などの集団塾ではすべての生徒が集団授業に本当に合っているのでしょうか? 特に多いのは、一方向の映像授業を受けていたが成績が伸びず、なんとかして頂けないかとのご相談。 本当に上位校を目指されるには、先を見る目が必要だと思われます。 |
2021年度入試合格者 近日発表致します 2021年度 大学入試を振り返って…… 早稲田大学2名合格者輩出早稲田大学(教育学部・人間科学部)・他大学 合格 AKさん(既卒) 1人でMARCH大合計5学部合格明治大(1学部)立教大(2学部)法政大(2学部)合格 YTさん(既卒) MARCH・関関同立大 他 多数合格輩出その他の合格結果の詳細、および合格者の声は合格者実績のページを参照下さい。 2019年度入試合格者 創設1年目で弊塾から国立大医学部(医学科)早稲田大学、合格者輩出岐阜大学(医学部)杏林大学(医学部(特待生))合格 KK君(現役) その他の合格結果および合格者の声は合格者実績のページを参照下さい。 大学入試を目指すあなた(君)へ 何度も言います。「大学入試はそんなに甘く合格出来るものではありません!!」 余程のこと(それは想像を遙かに超える努力)がない限り、低偏差値からの「逆転合格」は起こりません。そのことに気づいてください。偏差値40台であっても、偏差値60超えを果たし、MARCH大に合格した生徒もいますが、それは私の教授だけでなく、彼、彼女らはそれ相当の努力をしています。何もしない、普通にするだけ、楽(らく)して合格したいと思っている諸君、ハッキリ言います。〈あなたの高校の偏差値=合格(MAX)可能な大学の偏差値〉です。だから、偏差値55の高校でフツーに勉強しただけの生徒は、MAX「日東駒専」に合格出来たら万々歳です。さらにその上GMARCHに合格するためには、あと偏差値5以上伸ばすための相当の「努力」をしていかなければなりません。この「偏差値5」を伸ばすのが、本当に難しいのです。 |
まだ学生バイトの先生や素人の塾の先生に教えてもらっているのですか!?
エリート学院四ッ谷は、有名予備校講師暦25年の「超」ベテラン国語科講師の主宰自らが あなたの学力と志望校にあわせた指導を行い、成績向上及び入試合格を目指します! なぜ成績が伸びるのか?その秘訣は👇をご覧下さい。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※ メニュー 1 まだ学生バイトの先生や素人の塾の先生に教えてもらっているのですか!? |
2021-22年新年度入塾生募集
東京の授業を通塾生よりも安価な授業料でオンライン受講生募集中
昨年度受講予約者多数のためご希望のお時間をお取りすることができません。お早めにお申し込み下さいませ。
中学受験コース(小学生)、及び通塾コースは現在募集致しておりません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
オンライン(インターネット)授業とは
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
エリート学院四ッ谷では、1人1人にあった志望校対策を行い、来年の本番入試に向けての実践力を養成してまいります。いままでで成果が上がらなかった生徒は、まずはしっかりと国語の本質を学んだ上で、個別の志望校対策を行ってまいります。
他の塾や予備校で味わえない本物の国語教育を学ぶチャンスです。
非受験学年生の方へ
基礎力養成の観点からお早めの受講をおすすめいたします。
正直に申し上げます。受験に間に合わなかった生徒もございます。
第一志望校合格のため、何が必要なのかを逆算し、的確に指導させて頂きたいと思います。
国語専門塾エリート学院四ツ谷は
1. 講師暦25年の、東京のベテラン予備校プロ国語講師が直接指導 |
東京の先生が直接指導 エリート学院四ッ谷の受験コース
・中学受験コース(小学3年生~6年生)
・高校受験コース(中学1年生~3年生)
・大学受験コース(高校1年生~高卒生)
エリート学院は〝結果〟を出す指導
3月度入塾 上位大学を多数輩出する難関校 高3 OYさん
受講前 平均70点前後⇒1学期末テスト 現代文A97点 現代文B100点(受講期間3ヶ月)
ご本人様より所感を頂戴致しました
いままで現代文はどのようにて勉強したらよいか全く分からず、テスト前にノートを見直して、暗記するぐらいでした。4月から先生の授業をうけて、現代文を読むテクニックや選択肢や記述問題と解くときのコツを教えてもらい、少しずつ現代文に対する苦手意識ななくなってきました。今回初めて受ける定期テストで、いつもできなかった教科書以外の実力問題がなんと満点を取ることが出来ました。こんなにはやく結果が出て怖いのですが、今度は模擬試験でいい結果を出して、志望校に合格すために、もっと実力をつけていきたいと思います。
3月度入塾 精鋭集う国立大附属中学校 中3 ASくん
受講前 平均50~70点⇒1学期(前期)中間テスト 95点(受講期間3ヶ月)
保護者様より所感を頂戴致しました(頂戴致しました原文のまま掲載させて頂きます)
<学習を始めてからの様子>
まとまった時間、机に向かって国語を勉強したことがなかった息子ですが、予習・復習をすることで国語の勉強時間ができました。授業では予習で理解の足りなかった部分やさらに踏み込んだ内容について次々と先生から質問が来るそうで、毎回、授業が終わった直後は「脳みそがマラソンしてきた」といっております。また、授業の内容に関連した作文の課題は、何度も何度も合格がもらえるまで丁寧に添削していただき、合格がもらえるとガッツポーズをして喜んでいます。国語に対して苦手意識が強い息子ですが、学習を始めてからは徐々に少しずつではありますが、薄らいできているように見えます。
<学習を始めてからの最初の定期テスト>
教科書以外の課題の説明的文章について、数回にわたって先生にご指導をいただきました。学校の授業の説明では、理解が不十分だったところが、指導を受けることで明確になっていき、自信をもってテストに臨めたそうです。試験前日や当日に、ご指導いただいた授業のまとめのプリントを眺めて内容を整理できたのがとても良かった、と言っております。試験の結果は今までに経験したことのないかなりの高得点で、本人・家族もですが同級生や学校の先生も驚いています。まだ学習を始めて3カ月程度ですが、的確なご指導のおかげで、目に見える成果が出たことで息子の意欲も増しております。このままやる気を維持しながら学習を続けていけたら、と思います。
本年度初回授業のご感想
埼玉県 新高3 KKさん
読解のポイントを習った後、文章の読み方が全く変わった。目から鱗です。ノートが最高です。
神奈川県 新高3 OYさん
初回の授業から驚きました。国語でこんな授業今まで受けたことがありません。驚きの一言です。
静岡県 新高3 YNさん
お母様より:授業の後、子どもからノートをみせて「すごかった」と言ってました。
お問い合わせ
国語・受験に関することでしたら、どのようなことでもお気軽にお電話でご相談ください。
住所 | 102-0085 東京都千代田区六番町15-2 鳳翔ビル4階 |
電話番号 | 現在お電話でのお問い合わせは行っておりません。 |
指導中のため、電話に出ることができないことがございます。お手数でございますが、
「お問い合わせ」ページより「メッセージ」をご入力の上、送信くださいませ。
折り返しご連絡させて頂きます。
地図 → アクセスをクリック